一定期間更新がないため広告を表示しています
「PHaT PHOTO」写真教室の最新情報をお届けします!
|
PHaT PHOTO写真教室「とるみるあそぶブログ」は移転しました。
最新情報はこちらからどうぞ。
http://phatphotoschool.tumblr.com/
今後ともPHaT PHOTO写真教室をどうぞよろしくお願い致します!
こんにちは、
「PHaT PHOTO」写真教室事務局です。
三連休も二日目!
みなさまいかがお過ごしでしょうか?
現在、東京校・横浜校では1月開講クラスを募集していますが
4月には大阪校・名古屋校に加えて、新しく
【京都校・神戸校・宮崎校】が開講することになりました◎
■開催スケジュール
\新規開講!/
○京都校:4月13日(日)スタート!
京都14Aクラス 毎月第2日曜日 13:00〜14:30 杉谷岬二地先生
○神戸校:4月27日(日)スタート!
神戸14Aクラス 毎月第4日曜日 13:00〜14:30 北森幸先生
○宮崎校:4月19日(土)スタート!
宮崎14Aクラス毎月第3土曜日13:30〜15:00 綾順博先生
\4月開講スケジュール決定!/
○大阪校:
4月12日(土)スタート!
大阪14Aクラス 毎月第2土曜日 15:30〜17:00 藤井修二先生
4月16日(水)スタート!
大阪14Bクラス 毎月第3水曜日 19:15〜20:45 杉谷岬二地先生
○名古屋校:4月19日(土)スタート!
名古屋14Aクラス 毎月第1土曜日 13:30〜15:00 藤井修二先生
お申し込みは間もなく開始予定です。
「写真教室に通いたいけど、会場が遠いからあきらめていた…」
という方も、ぜひチェックしてしてくださいね。
興味のある方は、まずはプレ体験会へ!
→体験会のスケジュール・申し込み方法はこちら:
http://www.ppschool.jp/class/pg177.html
「PHaT PHOTO」写真教室事務局
担当:伊藤/長橋/今村
104-0031
東京都中央区京橋3-6-6
エクスアートビル2F
ppschool@cmsinc.jp
TEL:03-5524-6991
JUGEMテーマ:写真
今年の1月よりご案内して参りました家族写真展が
総数1000点を超える大家族写真展になりました。
あらためて、ご応募頂いた皆様には御礼申し上げます。
生徒の皆様に応募頂きました家族写真は全て銀座三越に展示されます。
「母の日は家族写真記念日展」
2012年4月25日より5月13日まで
同時にデータでお申し込み頂いた方には銀座日本橋三越の
ショーウインドウにも展示されますのでことらもお楽しみください。
母の日は家族写真記念日展
2012年4月25日より5月13日まで
ご関係者各位
日に日に秋の深まる季節ですが、
皆様におかれましてはご健勝にお過ごしのことと存じます。
日頃は「PHaT PHOTO写真教室」の運営にご理解とご協力をいただきまして
誠に有り難うございます。
当教室もお陰さまで開講から9年となり、
数多くの優秀な生徒さんを輩出してきており、
今後も教育内容や設備の充実と発展を目指していきたいと思っております。
さて、その一環として、
原宿教室を2012年1月より東京・京橋へ
移転することにいたしましたのでお知らせ申し上げます。
昨年8月に写真文化の拠点になるべく、
東京都中央区京橋3丁目に
T.I.P(Tokyo Institute of Photography )を設立し、
誰もが気軽に写真談議を行えるラウンジや
写真ギャラリー(72ギャラリー)スタジオ等を持つ施設をオープンしました。
今では定期的な写真展の発信や国内外からの見学者を含め、
大きな支持を受けるまでになりました。
この場所の4階に新しい教室を新設致します。
ギャラリーや皆様が集って頂けるサロン、
さらにスタジオやワークショップルームも併設しておりますこの地に、
生徒の皆様をお迎えできるようになることは私たちの念願でもありました。
この地が、皆様の写真の聖地となれれば幸いです。
「PHaT PHOTO」 写真教室
主催 テラウチマサト
【「PHaT PHOTO」写真教室 生徒の皆様】
生徒の皆様には12月中旬より新教室の内覧会を行う予定です。
具体的なスケジュールが決まり次第、ご連絡いたします。
教室移転に関しましてお問い合わせ・ご相談は下記までお願いいたします。
---------------------------------------------
「PHaT PHOTO」 写真教室事務局
事務局長 鈴木重美
担当 伊藤菜々絵
TEL:03‐5524‐6991
E-mail:ppschool@cmsinc.jp
住所:〒104-0031
東京都中央区京橋3−6−6 エクスアートビル 4階
アクセス:
・都営浅草線 宝町駅A4番出口より徒歩1分
・東京メトロ銀座線 京橋駅1番出口より徒歩1分
・東京メトロ有楽町線 銀座1丁目駅7番出口より徒歩3分
・JR東京駅 八重洲南口より徒歩7分
(駐車場はございません)
エクスアートビルの1階に
T.I.P(Tokyo Institute of Photography )、72Gallery、
2階に「PHaT PHOTO」写真教室事務局、
「PHaT PHOTO」編集部がございます。
生徒のみなさまとお会いできます機会が増えますこと、楽しみにしております。
「PHaT PHOTO」写真教室事務局
延期日程 3月26日(土)13:30〜15:00
※延期日程へのご参加が難しい方は3ヶ月遅れで同じカリキュラムをこんにちは、「PHaT PHOTO」写真教室事務局です。
早速ですが、23日(水)以降の、
原宿本校における各種講座の開催を
平常通り再開することとなりましたのでお知らせします。
原宿本校スケジュール
あす以降、平常通り開催いたします
− − − − −
●3月23日(水)〜レギュラークラス
23日(水)19:30〜 ミディアム9DCクラス/神島美明先生
25日(金)19:30〜 ミディアム9Iクラス/神島美明先生
26日(土)10:30〜 ビギナー10Iクラス/松本友希先生
13:30〜 ミディアム9Gクラス/神島美明先生
16:00〜 ハイパー8IHクラス/神島美明先生
19:00〜 ミディアム9Jクラス/神島美明先生
− − − − −
●3月12日(土)〜20日(日)の講座につきまして
開催または中止に関わらず、
レギュラークラスについては全て代替クラスを設け、
夜桜撮影会は予定通り開催いたします。
プレ体験会は日程を変更して開催します。
詳しいスケジュールは、あす23日(水)までに追ってお知らせしますが、
12日に中止したクラスの延期日程のみ
日程が迫っておりますので先行してお知らせします。
*ビギナー11Aクラス(第3回授業)/神島美明先生
延期日程(1)3月27日(日)10:30〜12:00 …可能な限りはこちらへ
延期日程(2)4月10日(日)16:00〜17:30 …3月が難しい方はこちらへ
*ミディアム9Fクラス(第8回授業)/神島美明先生
延期日程 3月26日(土)13:30〜15:00
※延期日程へのご参加が難しい方は、
3ヶ月遅れで同じカリキュラムを実施するクラスへの振替受講をしていただけるよう、
検討しています。
(クラスの開講状況によりますので、調整を続けています)
− − − − −
●お問い合わせはこちらまで
「PHaT PHOTO」写真教室緊急用ツイッターアカウント(期間限定)
http://twitter.com/pp_school
※万が一、突発的な情勢変化により写真教室開催に関わる新たなお知らせがあれば、こちらから発信します。
※今後の連絡方法としまして、
今回の地震発生時においても強いインフラとして機能した実績のあるツイッターを、
今件の情報発信およびお問い合わせ窓口とさせて頂く事となっております。
詳しくはこちらから → http://phatphoto.jugem.jp/?eid=78
上記の理由より、クラスの開催スケジュールに関するお問い合わせは
緊急用ツイッターアカウントへご連絡頂けますよう、お願い申し上げます。
[新規アカウント取得はこちらから]
http://twitter.com
※投稿、ツイートにはアカウント取得が必要となります
※質問にハッシュタグ(#pp_school)をつけて頂く事で、
質問と回答を全ての人にご覧頂けるようになります。
− − − − −
後になりましたが、
地震発生から10日、被災地の状況には心が痛くなります
生徒の皆さまにおかれましても様々な影響があり大変な日々をお過ごしのことと思います。
少しずつ生活のリズムを取り戻していく中で、
原宿本校のある渋谷区は計画停電の対象外となっており、
都内公共交通機関もほぼ正常運行となり、今回開催可能となりました。
教室へお越しの際は帰宅可能かお調べのうえ、
くれぐれも無理のない範囲でお越しくださいね。
取り急ぎ、要件のみですがお知らせします。
「PHaT PHOTO」写真教室事務局
昨日、写真教室ブログにて、このような苦難の時期において我々が出来る事は何かを真剣に考えた結果、一刻も早くこの国が復興復旧出来るように全力で取り組むという結論に至った事をお伝えし、写真教室についても通常通り運営する事を発表させて頂きました。
これは、「学校」という場が持つ「支え合うコミュニティ」としての機能を可能な限り維持する事が、困難な時期において意義があると考えた為であります。また、同時にご参加出来ない方につきましては振替クラスをご用意させて頂く事で、参加/不参加について選択頂けるような対応をとらせて頂きました。
しかしながら、福島県の原子力発電所におこる事故の事態が、悪化する予想も出来る事からも、3月16日(水)〜19日(土)の運営スケジュールに関して、以下の通り変更をさせて頂きます。
●3月16日(水)〜19日(土)の写真教室クラス開催をキャンセル致します
キャンセルとなったクラスにつきましては、状況が変わり次第改めまして振替のスケジュールを発表させて頂きます。また、19日(土)以降に開催するクラスにつきましても、近日中に運営スケジュールについて発表をさせて頂きます。
また今後の連絡方法としまして、今回の地震発生時においても強いインフラとして機能した実績のあるツイッターを、今件の情報発信およびお問い合わせ窓口とさせて頂く事を決定致しましたので合わせてご連絡さしあげます。
また、上記の理由より、クラスの開講スケジュールに関するお問い合わせはメールではなく、下記のツイッターアカウントへご連絡頂けますよう、お願い申し上げます。
「PHaT
PHOTO」写真教室緊急用ツイッターアカウント(期間限定)
新規アカウント取得はこちらになります
尚、ツイッターでご質問頂く際には個人のツイッターアカウントより@pp_schoolに対してツイートして頂く事で、質問をして頂けます。
また、質問にハッシュタグ(#pp_school)をつけて頂く事で、質問と回答を全ての人にご覧頂けるようになります。
今回、「東北地方太平洋沖地震」という、日本がかつて経験した事のないレベルの災害が起こり、被災地だけでなく都心部も含めて状況の読めない混乱が続いております。
写真というものは、人の心を楽しくさせ、気持ちを弾ませてくれるものです。ギリギリまで開催に向けて方法はないかと検討をしました。また、「みんなの顔が見れるので開催嬉しいです!」などのメールを頂いておりましただけに誠に残念であり、苦渋の選択となりました。
開催キャンセルの決定に伴い、みなさまには前日発表の情報と異なる発表をさせて頂く事、ご不便をおかけする事をお詫び申し上げます。
最後に、このような緊急時にこそ、我々は手を取り合い結束し、助け合いながらこの国難に立ち向かう必要があると考えております。是非とも、皆様のご理解、ご協力を深くお願い申し上げます。